2012-10-03 [Wed]
2012-08-23 [Thu]
こんにちは。
ご報告が遅くなりましたが
2月に無事に元気な男の子を出産しました。
速いもので産後6ヶ月が経とうとしています。
丁度ご縁がありまして
8月21日に
富山県社会福祉協議会ボランティアセンター様で
研修をさせていただきました。
日本ファシリテーション富山サロンにご依頼があり、
たまたま私がメインファシリテーターを仰せつかりました。
他にもグループのファシリテーターとして
5名がサポートに入りました。
研修は「クロスロード」というもので
カードゲームで災害対応を学びます。
詳細は↓
http://www.s-coop.net/rune/bousai/crossroad_2.html
災害現場では短時間で決断をしなくてはいけないことの
連続だと思います。
そのためにはその場だけでなく
普段から議論しておくことや、
事前にできることなども重要です。
参加者の方からも
ゲーム感覚でリアルに考えることができた。
たくさんの意見が聴けた。
他人の意見の違いや共通点を知ることで学ぶことが多かった。
などの感想があり、概ね好評だったように思います。
クロスロードは一般市民の方を含め
全ての方に参加していただくことができます。
今回、研修をさせていただき、
改めて災害対応に限らず様々な場面で活かせると感じました。
ファシリテーターとしても学ぶことが多く
貴重な体験をさせていただくことができました。
ありがとうございました。

クロスロードやファシリテーションに興味がある方は
ぜひファシリテーション協会富山サロンへ。
ちなみに9月の例会は9月1日13:30〜高岡であります。
https://www.faj.or.jp/modules/contents/index.php?content_id=2741
ご報告が遅くなりましたが
2月に無事に元気な男の子を出産しました。
速いもので産後6ヶ月が経とうとしています。
丁度ご縁がありまして
8月21日に
富山県社会福祉協議会ボランティアセンター様で
研修をさせていただきました。
日本ファシリテーション富山サロンにご依頼があり、
たまたま私がメインファシリテーターを仰せつかりました。
他にもグループのファシリテーターとして
5名がサポートに入りました。
研修は「クロスロード」というもので
カードゲームで災害対応を学びます。
詳細は↓
http://www.s-coop.net/rune/bousai/crossroad_2.html
災害現場では短時間で決断をしなくてはいけないことの
連続だと思います。
そのためにはその場だけでなく
普段から議論しておくことや、
事前にできることなども重要です。
参加者の方からも
ゲーム感覚でリアルに考えることができた。
たくさんの意見が聴けた。
他人の意見の違いや共通点を知ることで学ぶことが多かった。
などの感想があり、概ね好評だったように思います。
クロスロードは一般市民の方を含め
全ての方に参加していただくことができます。
今回、研修をさせていただき、
改めて災害対応に限らず様々な場面で活かせると感じました。
ファシリテーターとしても学ぶことが多く
貴重な体験をさせていただくことができました。
ありがとうございました。
クロスロードやファシリテーションに興味がある方は
ぜひファシリテーション協会富山サロンへ。
ちなみに9月の例会は9月1日13:30〜高岡であります。
https://www.faj.or.jp/modules/contents/index.php?content_id=2741
2012-01-09 [Mon]
今年の初の活動は朝活ネットワーク富山さんの朝活から☆
昨年も1月3日に開催されたのですが、
今年はさらに多くの方がご参加されて盛り上がりました!
詳しい様子はこちら↓をご覧下さい。
【終了】第171回朝活「2012年の目標を設定しよう」
目標の設定の仕方をお伝え後
参加者の方に目標を考えて頂き、全員の方に発表していただきました
(もちろん発表できる範囲で☆)
皆さんが目標を発表され、すごい熱気でした☆
当日は一人30秒で目標を発表していただきましたが
私がワークショップなどで30秒発表というのをよくします。
ポイントだけを抑えて短くまとめる訓練になります。

【メールフォームはこちらから】
【コーチングセッション無料体験のお申込みはこちら】
「門村貴子オフィシャルファンページ」
https://www.facebook.com/kadomuratakako
昨年も1月3日に開催されたのですが、
今年はさらに多くの方がご参加されて盛り上がりました!
詳しい様子はこちら↓をご覧下さい。
【終了】第171回朝活「2012年の目標を設定しよう」
目標の設定の仕方をお伝え後
参加者の方に目標を考えて頂き、全員の方に発表していただきました
(もちろん発表できる範囲で☆)
皆さんが目標を発表され、すごい熱気でした☆
当日は一人30秒で目標を発表していただきましたが
私がワークショップなどで30秒発表というのをよくします。
ポイントだけを抑えて短くまとめる訓練になります。
【メールフォームはこちらから】
【コーチングセッション無料体験のお申込みはこちら】
「門村貴子オフィシャルファンページ」
https://www.facebook.com/kadomuratakako
2011-10-25 [Tue]
先日、ご縁があって、
とやま環境フェア2011
で開催されたこどもエコ交流会のファシリテーターをさせていただきました。
以前から子ども達を対象にしたワークショップをしたいと考えていたので
お話をいただいたときは、とても嬉しかったです。
エコ活動をしている子ども達の、活動発表、環境について考え見つめ直し
実践につなげるという趣旨の交流会でした。
参加した子ども達が自由に対話できるように工夫をしました。
短い時間ながらも、ボランティアスタッフの方のサポートも
素晴らしく、子ども達も素直に一所懸命取り組んでくれて
とても盛り上がりました。
感謝
ステージでアドリブでコメントを言わなければいけないところは
一番緊張しました☆
”のっぽさんのエコ工作”では生ののっぽさんを間近でみちゃいました☆
今の子ども達ってのっぽさんしらないのね・・・
とやま環境フェア2011
で開催されたこどもエコ交流会のファシリテーターをさせていただきました。
以前から子ども達を対象にしたワークショップをしたいと考えていたので
お話をいただいたときは、とても嬉しかったです。
エコ活動をしている子ども達の、活動発表、環境について考え見つめ直し
実践につなげるという趣旨の交流会でした。
参加した子ども達が自由に対話できるように工夫をしました。
短い時間ながらも、ボランティアスタッフの方のサポートも
素晴らしく、子ども達も素直に一所懸命取り組んでくれて
とても盛り上がりました。
感謝
ステージでアドリブでコメントを言わなければいけないところは
一番緊張しました☆
”のっぽさんのエコ工作”では生ののっぽさんを間近でみちゃいました☆
今の子ども達ってのっぽさんしらないのね・・・
2011-06-30 [Thu]
コーチングを受けたいけれど、
有料で申し込む前に一度試してみたい
コーチングってどんなものか、一度試してみたい
といった方々のために、無料でコーチングセッションを行っています。
(1回約60分、お一人様1回限りです。)
電話またはSkypeで行います。
約束の時間になりましたらコールして下さい(通話料等はご負担下さい。)
お試しコーチングセッション可能時間は平日の8時から21時です。
まずはお気軽にお試しください。
申込は下記フォームからお申込み下さい。折り返しご連絡いたします。
本文には
(1)簡単な自己紹介
(2)体験コーチングセッション希望日時(複数お願いします)
(3)テーマ(決まっていれば)
などをご記入下さい。
有料で申し込む前に一度試してみたい
コーチングってどんなものか、一度試してみたい
といった方々のために、無料でコーチングセッションを行っています。
(1回約60分、お一人様1回限りです。)
電話またはSkypeで行います。
約束の時間になりましたらコールして下さい(通話料等はご負担下さい。)
お試しコーチングセッション可能時間は平日の8時から21時です。
体験コーチングでは、解決したい問題や、達成したい目標など、
テーマをご自由に決めてお話し下さい。
お話いただく内容は、外部に公開することはございませんのでご安心下さい。
まずはお気軽にお試しください。
申込は下記フォームからお申込み下さい。折り返しご連絡いたします。
(1)簡単な自己紹介
(2)体験コーチングセッション希望日時(複数お願いします)
(3)テーマ(決まっていれば)
などをご記入下さい。
Powered by NINJA TOOLS
2010-11-17 [Wed]
富山市にて長女として生まれる。
習い事はエレクトーンとピアノ
中学時代はソフトテニス部レギュラーとして活躍。
夏は日焼けで真っ黒な時代。
学校か部活しかしていませんでした。
中学卒業後、
富山商船高等専門学校 情報工学科へ入学
(在学中に友人と少林寺拳法を習い、初段取得)
卒業後、富山県内の眼科医院に検査員として就職。
検査員、受付、医療事務、コンピューター担当として勤務。
患者さんのデータベース管理、院内紙、ホームページなどを担当。
パソコンスキルを学ぶと同時に
患者様と直接一番長く接する検査員を経験することにより
サービスについて学ぶ。
某コンピュータ会社へ転職し
パソコンインストラクターとして勤務。
カルチャー教室/企業向け研修講師
業務ソフト(会計・給与・販売仕入れ)などの導入指導などを担当
結婚し、長女を出産。
育児休暇取得後職場復帰するも退職し、
フリーランスのPCインストラクターとなる。
その間次女を出産する。
富山県ITセンター外部講師など担当
講座・セミナーを企画し開催。
コーチングの勉強を始める。
「銀座コーチングスクール認定コーチ」取得
プロコーチとして活躍を始める。
富山インターネット市民塾にて講座開始
ファシリテーションの勉強を開始
朝活コーチングセミナーを開始
「笑顔のコーチング認定ファシリテーター」取得
再就職支援講座や、専門学校、PTAなどでコミュニケーションに関する講座の開催。
現在に至る
習い事はエレクトーンとピアノ
中学時代はソフトテニス部レギュラーとして活躍。
夏は日焼けで真っ黒な時代。
学校か部活しかしていませんでした。
中学卒業後、
富山商船高等専門学校 情報工学科へ入学
(在学中に友人と少林寺拳法を習い、初段取得)
卒業後、富山県内の眼科医院に検査員として就職。
検査員、受付、医療事務、コンピューター担当として勤務。
患者さんのデータベース管理、院内紙、ホームページなどを担当。
パソコンスキルを学ぶと同時に
患者様と直接一番長く接する検査員を経験することにより
サービスについて学ぶ。
某コンピュータ会社へ転職し
パソコンインストラクターとして勤務。
カルチャー教室/企業向け研修講師
業務ソフト(会計・給与・販売仕入れ)などの導入指導などを担当
結婚し、長女を出産。
育児休暇取得後職場復帰するも退職し、
フリーランスのPCインストラクターとなる。
その間次女を出産する。
富山県ITセンター外部講師など担当
講座・セミナーを企画し開催。
コーチングの勉強を始める。
「銀座コーチングスクール認定コーチ」取得
プロコーチとして活躍を始める。
富山インターネット市民塾にて講座開始
ファシリテーションの勉強を開始
朝活コーチングセミナーを開始
「笑顔のコーチング認定ファシリテーター」取得
再就職支援講座や、専門学校、PTAなどでコミュニケーションに関する講座の開催。
現在に至る
HN:
-
性別:
女性
職業:
バックアップコーチ
自己紹介:
ライフ&エグゼクティブコーチ
ファシリテーター
http://www.facebook.com/kadomuratakako
毎週金曜日朝7時からコーチングセミナー開催中
エデュケーショナルキャリアカウンセラー
笑顔のコーチング認定ファシリテーター
ご要望により出張セミナーもしております
【講演セミナー実績】
中学校PTA講演会
専門学校特別講義 他
富山インターネット市民塾にて
20年度開催講座
「そっと心をひらく聴き方のポイント」
21年度開催予定講座
「そっと心をひらく聴き方のポイント」
「欲しい結果を手に入れるドリル」
詳細はこちら
メッセージを送る
お試しセッションを申し込む
ファシリテーター
http://www.facebook.com/kadomuratakako
毎週金曜日朝7時からコーチングセミナー開催中
エデュケーショナルキャリアカウンセラー
笑顔のコーチング認定ファシリテーター
ご要望により出張セミナーもしております
【講演セミナー実績】
中学校PTA講演会
専門学校特別講義 他
富山インターネット市民塾にて
20年度開催講座
「そっと心をひらく聴き方のポイント」
21年度開催予定講座
「そっと心をひらく聴き方のポイント」
「欲しい結果を手に入れるドリル」
詳細はこちら
メッセージを送る
お試しセッションを申し込む